株式会社トーエー

会社の写真
業種 :
飲食
地域 :
多気町
四日市市
御浜町

職場見学あり

アットホーム

キレイな職場

少人数制

社長あいさつ

元々は株式会社MIKURAと言う三重県南端の御浜町でお酢を製造している会社でした。2021年にご縁があり多気ヴィソンにお店を出店することになりそのタイミングで私が元々経営していた株式会社トーエーと合併しました。ここ多気ヴィソンのお店はミクラビネガリーといい、お酢の製造・販売を行っています。

会社について

① 商品の推しポイントは?
お酢は大手メーカーの機械生産が市場の大半をシェアしています。弊社は機械生産ではなく、木桶で時間をかけて醸造しています。安価に大量生産できない弱みを、丹精込めて美味しいお酢を手作りする強みにしています。お寿司屋さんからの問い合わせが増えていて評価されているのかなと感じます。
② どんな人と働きたいですか?
お酢づくりを通して健康な生活を提案したいと思っているので、食事や毎日の生活が健康的でありたいと考える仲間であってほしいです。
③ 社員さん同士の仲は良いですか?
職場は30~40歳くらいの方が多いです。皆さん仲良く和気あいあいとしていて意地悪な人はいません。年齢層が高いので親御さんと話している感じになるかもしれません(笑

2024年入社

多気販売スタッフ

水色のライン 社員さんの写真
入社した理由
初めてMIKURA Vinegaryに訪れたとき、お店の素敵な空間や雰囲気に惹かれたことが一番の決め手です。自分がここで働いていることを想像したとき、とても充実していて何より素敵な環境下で働けることは、私自身のモチベーション向上にも繋がると思ったからです。
仕事のやりがいを教えてください
自分が接客したお客様が商品を良いと思い買ってくださることや、リピートしてお店に足を運んでくださることです。また、接客態度に対してお褒めの言葉を頂くこともあり、それが1番仕事のやりがいです。
仕事で苦労したことは?
仕事で苦労したことは、仕事に就くということも初めての経験で、初めての職場なので、何から何まで未知の世界で、最初は特に業務内容を覚えること、接客する上でお酢に関する内容を覚えお客様に話すことが苦労しました。他にも、高校では大まかにしかパソコンを教わっていないので、パソコンが貸与されてからは、業務の共有であったり発注で必要になるスキルが劣っているので、仕事についていく点では今も苦労しています。
夢や目標を教えてください
自分の好きなことで稼ぎ暮らしていくことです。好きなことで生計を立てていくには、社会に出て様々なことを経験したり、周囲の方から知識など吸収し役立てていく必要があります。なので、日々沢山の人に接客で触れお酢だけでなく、その他諸々経験ができるMIKURA Vinegaryで成長し目標に向かっていきたいです。
企業名
株式会社トーエー
設立
昭和52年5月4日
資本金
2,000万円
代表者
伊藤志乃
企業HPへ